玄関・水回りも完全分離!ストレスフリー二世帯住宅【清水区三保/43.58 坪】

住宅タイプ: 注文住宅

  • ご家族構成:親世帯:ご夫婦+おばあちゃん・子世帯:ご夫婦+お子さん2人
  • 敷地面積: 44.19 坪(146.07㎡)
  • 間取り:1階(親世帯):1LDK 2階(子世帯):2LDK

「何かあった時はサポートし合えるような間取りにしたい」
「だけど、お互いのプライバシーは守りながら暮らしたい」

そんな2家族の願いを叶えた、1階が親世帯・2階が子世帯で、玄関もキッチン・お風呂などの水回りも完全分離型の二世帯住宅、できました。

Point.1 外観

白のガルバリウムに濃い木目調の玄関扉が映える外観。
足の悪いおばあちゃんも同居するので、右側の子世帯玄関方向には階段、左側の親世帯玄関方向にはスロープを設けました。

Point.2 玄関

←左側が子世帯玄関 右側が親世帯玄関→
どちらもモルタル仕上げの土間玄関ですが、クロスや巾木の色合いでだいぶ印象が違いますね。
子世帯側は、天井にアクセントでレッドシダーを取入れ、他は白を基調に明るく爽やかな雰囲気に。
親世帯側は、グレージュとダークブラウンでナチュラルで落ち着いた印象に仕上げました。

親世帯・子世帯のフロアは廊下にある扉からも行き来出来ますが、鍵がかかるので、プライバシーもしっかり守って快適な二世帯同居ができそうです!

Point.3 1階LDK(親世帯)

玄関同様、グレージュとダークブラウンでナチュラルで落ち着いた印象に仕上げた親世帯LDK。
道路に面して大きな掃き出し窓が付いているので、買い物の荷物はここから楽に出し入れできます。

Point.4 1階寝室(親世帯)

ピーコックグリーンのアクセントクロスでシンプルで落ち着いた空間に。

Point.5 2階LDK(子世帯)

続いて2階の子世帯側のLDK。
こちらも玄関の雰囲気と合わせて白を基調に天井にアクセントでレッドシダーを施工。
奥行き方向に貼ってあるので、視覚の効果でより広々して見えます。
キッチンは最近再ブームが来ている半個室型。
生活感を隠しつつ、狭さを感じさせないようキッチンパネルも明るい白で統一しました。

Point.6 2階寝室(子世帯)

子世帯のご夫婦の寝室は、モロッカンタイル柄のアクセントクロスはと天井のレッドシダーで、カフェのようなオシャレな雰囲気に。
広々ウォークインクローゼットの中は奥さまセレクトのマゼンタピンク。
モデル気分でお洋服を選べますね。

Point.7 子ども部屋

子世帯ご夫婦のお子さん2人のお部屋はロフト付き。
部屋時代は区切ってありますが、ロフトは一つながりになっています。
なので、小さいうちは秘密基地のように一緒に遊んで、大きくなったら棚などで区切って収納として使う、といった感じでロフトを活用できます。

Point.8 トイレ(子世帯)

子世帯のトイレはちょっと遊びゴコロを取入れて、一風変わった「ウォーリーを探せ!」柄。
子どもの頃に小学校で遊んだことがあるという人も多いのではないでしょうか。
ちゃんとどこかにウォーリーが隠れているので、見つかるまでついついトイレに長いしてしまいそう。
お客さんを呼ぶのが楽しくなりそうですよね!