お知らせ
暮らしの情報箱
暮らしの情報箱【2025年3月号】
こんにちは!こんばんは!
花粉の季節がやってきてしまいましたね…
私は軽度ではあるのですが、くしゃみが止まらなくなります🤧
花粉症の症状を軽減するには、とにかく健康に気をつけて元気でいることが1番!
旬の食べ物やカラダに良いものをたくさん食べて、免疫力を高めましょう👍
さて、
毎月1日、日々の暮らしに役立つ情報をお届けしている【暮らしの情報箱】
3月号の特集は、花粉の根源でもある「スギ」など、家具・インテリアでよく用いられる木材の特徴についてと、栄養たっぷりで免疫力が上がりそうな春の山菜について。
スギは、花粉症の人にとっては憎き植物ですが、木材としてはとっても優秀な植物なんです。
じゃあ、なんでたくさん切ってたくさん使わないの?
…といいますと、スギの木は二酸化炭素の吸収率がとてもいいため、温暖化対策に一役買ってくれていますし、伐採には想像以上にコストも人手もかかるので、バッサバッサ切るわけにはいかないようです。
とはいえ、スギの木にはなんの罪もありませんから、個人でできる対策(マスク&健康管理)を頑張るしかないですね💪



